その他使えなくなったノートパソコンを分解してみた! 使えなくなったパソコン、いらないパソコン、売れないパソコンは分解してみると面白いですよ!今回は、富士通のノートパソコンを分解してみました。分解の方法や手順をざっくり説明しています。また、分解した部品の説明もしています。このパソコンからは、メモリ、CPU、マザーボード、HDD、がでてきました。 2022.08.05その他
技科大豊橋技科大の3年次推薦編入合格までの体験談 豊橋技科大の情報・知能工学課程の3年次編入に推薦で合格しました。合格までの体験談を話します。席次は10位です。1位~10位の順位であれば、ほぼ合格すると思います。 2022.06.21技科大
高専【就職率100%?!】高専卒業後の就職・進学について 高専は就職率100%です。ただし、必ず行きたい会社に入れるのかは別です。高専卒は順位が高い場合、大手企業に行きやすいです。進学する場合は、専攻科、技科大編入、大学編入に分かれます。 2022.05.08高専
気持ち|考え方『「原因と結果」の経済学』の要点まとめ 『「原因と結果」の経済学』の本についての要点まとめです。集計したデータには因果関係と相関関係に分類するとこができる。親の学歴と子供の健康状態には、因果関係があるのかなどをまとめた。 2022.03.13気持ち|考え方
専門分野個人利用でのクラウドストレージの比較と活用法 無料で個人利用できるクラウドサービスはiCloud,Google Drive,One Driveなどがあります。これらのクラウドストレージを比較し、効率よく利用するための方法をご紹介します。 2022.03.02専門分野
その他ハードコンタクトとソフトコンタクトの違い AKJnon こんにちはAKJnonです。読み方はあきじのんです。 ハードコンタクトとソフトコンタクトを両方使い始めたので、その感想や使用する場面などを説明していきます。 ソフトコンタクトの特徴 ソフトコンタク... 2022.02.23その他
気持ち|考え方【本の要点まとめ】「寝る前30分」を変えなさい 著者:高島徹治さんの本、『「寝る前30分」を変えなさい』の要点まとめの記事です。 この本の内容 この本は、「最小限の努力で最大の成果をあげること」を実践できるようにするための本です。 「最小限の努力で最大の成果をあげるこ... 2022.02.16気持ち|考え方
Apple【Apple純正】MagSafeデュアル充電パッドのレビュー AKJnon こんにちはAKJnonです。読み方はあきじのんです。 MagSafeデュアル充電パッドを使って約1年が経過したのでレビューしたいと思います。 結論はおすすめしません。ただ、条件が揃う人なら使う価値はある... 2022.02.11Apple
高専中学から高専の推薦入試について 中学から高専の推薦入試を受けようとしている人は勉強や部活動の実績などがあった方が合格する可能性が高くなります。また、推薦入試には口頭試問や聞かれることがあるので、それらについて対策することが大切です。 2021.09.07高専